京都への旅(伏見 清水寺 金閣 銀閣)

昨日と今日と、お休みをいただきまして、京都へ一泊二日の観光へ行ってまいりました^^
今回は、夫婦水入らずの旅。

暑い毎日が続いてますが、京都も暑さは同じ。。。逆に暑かった~

まぁしかし、満喫して参りました!
京都は今まで幾度となく立ち寄りましたが、ちゃんと観光で訪れるのは2度目ですね。

今回行きたかった箇所を短時間で入念にチェックし、東山を拠点とし、マイカーで清水寺等を回りました。

まずは、伏見稲荷大社へ!

imgp0723

何とも幻想的な鳥居が印象的で、毎回京都を訪れる度行ってみたかったスポットです。

かなりの人でしたが、偶々誰もいない時に撮影。

朱と黒のコントラストが印象的な何とも異次元な感じが、すごく魅力的で立地的に立ち寄りにくい場所でしたがやって参りました。
夕暮れホテルにチェックインし、ホテル近くの南禅寺へ。
かなり広い敷地で大きな大門が目に付いたので撮影。

 

ついでに南禅寺周辺を散策

インクラインって言う、琵琶湖から舟を運ぶ為の運送機器(昔、歴史で習ったような…)が道路の横に何気なく見つけたので撮影。
お宿は東山ウェスティンホテルで地下鉄の駅の超近所で便利でした!!。しかも素泊まりのプランなのでリーズナブルな価格でした。

茶室のある庭が望める素敵な部屋でした。

素泊まりなのですが、サロンで軽食とお酒が飲めると言うプランなので、サロンへ行って軽く食事をしました。

imgp0777

軽食と言えど、ホテル内のレストランの色んなメニューから少しづつ頂けると言う事です(^O^)/♪

酒のみ夫婦には大変うれしいサービスです。

この後、夜ご飯を食べに河原町辺りへ。。

旧七夕祭りで浴衣美女がたくさん居ていい感じ@@;;

 

川床料理を食べたかったのですが、やはり予約を取らないと無理みたいで、若者が多く集うイタリアンで四条の街並みを眺めつつ堪能し、

歩き疲れ、、
再びホテルへ

 
そして翌日は清水寺へ
imgp0839
写真やテレビでよく見る風景ですが、実際見るとかなり高低差が有って、景色良い!


そして、銀閣寺へ向かいます。

 

ここは意外と、と言うか、今回の中で一番京都を感じさせられた場所だったですなー

庭園が凄く綺麗で、木々が日差しを遮って滝の水の音を聞きながら涼しい空間もあって。。。

最後は少し遠かったですが、銀閣を見るのであれば金閣。
と言う事で、

金閣寺へ。
意外と広くて、普通。。。
金閣自体は綺麗ですがwww

外国人(アジアン人)が多かった。

と言うような感じで、リフレッシュ&充電できた二日間でございました☆

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください