増税前の四国3泊4日の旅(しまなみ海道編)

高知編はこちら

足摺編はこちら

宇和島編はこちら

道後温泉編はこちら

長かった旅も、今日で最終日です。
4月1日 AM9:00
美味しい朝食をすませ、宿を後にします。

今日はしまなみ海道を通って瀬戸内の島々を眺めながらの270キロのドライブです。
さて道後温泉を出発ー

IMGP5552.JPG

松山道を東へ。
IMGP5555.JPG

途中からは今治方面へと下道へ下りまーす

しまなみ海道の見どころは、、、どこへ向かおうか、、、

しまなみ海道は、大きく6つの島に架かる7つの橋を渡って四国の今治から本州の尾道までの道です。

レンタサイクルで自転車でも通ることができて、人気もあるようです。

おっ、ついにしまなみ海道に入った〜

IMGP5560.JPG

橋からのきれいな景色を眺めながら、スピードも少しゆっくりです♪

まずは大島の景色が良い山の上の展望台に向かおう!
AM11:30
DSC_9210.JPG

細い山道をかなり登って、亀老山₍きろうざん₎展望公園へ到着

DSC_9206.JPG

桜がきれいーー満開やー

DSC_9203.JPG

この島の一番高い山でしょうか亀老山と言う山は。標高307メートルですが、なんと、自転車で来てる人も大勢いました。

あの山道坂道を自転車は相当しんどいやろなー
DSC_9196.JPG

展望台頂上まで登ると、しまなみの風景が一望できます。
IMGP5567.JPG

この展望台の手すりに南京錠がたくさん。何やろう・・・
DSC_9207.JPG

少し全体的に霞んでましたが、反対側は大島の村々が見渡せましたー
さて亀老山を下りて次の目的地へ。
IMGP5575.JPG

はかたの塩でお馴染みの伯方島を通って大三島で再びインターを下ります。

そろそろランチタイムです。
AM0:30
ご飯を食べに道の駅多々羅しまなみ公園へ到着

DSC_9251.JPG

ここの公園も、ものすごく景色の良いビューポイントです。公園と言うよりは大きな道の駅ですね。

DSC_9235.JPG

多々羅大橋がきれいに見渡せるテラスで食事。

IMGP5580.JPG

気持ちイー、

DSC_9223.JPG

鯛カツバーガー!♪ デリシャス*^^*
そしてテラスのサイドからは海岸へと下りれました。

DSC_9232.JPG

水がホントきれい。
IMGP5584.JPG

釣りでもしたいなー

DSC_9242.JPG

子供らは案の定海に入りたいと言い出しました、、、確かにきれいな海やから分からんでもないけど。

さてその後は道の駅で買い物しながらブラブラして、

PM2:00

さて、後は帰るのみ。最後のドライブ出発。
IMGP5599.JPG

因島大橋から尾道大橋を渡り、

IMGP5602.JPG

しまなみ海道終点です。ここからは山陽道をぶっ飛ばして姫路まで。

今回の旅の走行距離913キロでしたー。なかなか走りました。

今回はたくさんいい景色が見れて最高でした!
やっぱり旅はいいですね!!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください