先月の28日29日と六甲山から有馬温泉に行きました。
あいにくの天気でしたが、まずは六甲ガーデンテラスへ向かいました。
この京阪神一望できる見晴らしが大好きです。天気はあいにくですが良い見晴らしだ!
昼食も済ませ、六甲山カンツリーハウスへ向かう。
広い敷地に色々なアトラクションがあり子連れで非常に楽しめました特に
このトランポリンはポン太が気に行ってしまい、中々終了しない(^-^;)
少し雨が降ってき出したので、雨でも行ける森林植物園へ向かう。
到着すると雨も上がり、外の植物園内をハイキング。
かなり広いですが、また雨が降るかもしれないので遠くへは行けません。
さてさて天気はハッキリしないので宿へと向かうかー。
やって来た!有馬温泉。
有馬は一度訪れたらハマりますよー
宿へ向かい、ひと風呂浴びる!
家族風呂があり、銀泉、金泉、両方楽しめる♪
オイラ的には、まずは金に入る。かなり刺激があり湯疲れを感じ始めると銀へ。この繰り返しが良いですな~♨
風呂上りは、駅近くのさつま揚げ屋さんでおつまみ買って、隣のお気軽飲み屋へ入って飲む!
これが定番!
雨も上がったので、有馬の街並みを散策し、また金の湯温泉へ
有馬温泉は温泉通のオイラにとって最高!!
合計4回も入り日頃の疲れが癒されました!!!
さて宿へ戻りまして夜ご飯食べて翌朝を迎えますzzz
今回宿泊したお宿はねぎや陵楓閣さんです。
小高い丘の上にあり有馬を一望できる客室のおもてなし宿で大変満足でした!
さて、今日はゆっくり有馬を散策散歩です。
近くのパン屋さんで朝ごはんを食べて出発。
有馬は細い急な階段が多く結構大変な散策ですが、日ごろの運動不足解消!景観も良いし面白そうなギャラリーを横目に所処に発見する歴史深さが退屈させません。
歩き疲れたら、外湯の金の湯、銀の湯で回復できますので(笑
と言う事で有馬をゆっくり堪能して、最後にマス釣りに向かいました!
「有馬ます池」
釣り堀で、入れ食いな感じですがこれが中々、釣れないんだなー
しかし、釣れ出したら、メチャメチャ釣れ出したー!
釣った後、その場で焼いて食べれます。
うまい!
と言う感じで有馬六甲堪能しました!!
近場で温泉好きなファミリーにとってはホント良いスポットですなー有馬温泉。また来よう!
~ お ま け ~
ゴールデンウィーク3日4日5日と毎日飲み続きで
ゴールデンウィーク最終日、姫路遊漁センターで釣り
うーんあまり釣れん(汗
案の定すぐ子供らが飽きて、最初に釣れた2匹のガシラ煮つけに、日本酒で頂きました。(最後も飲むんかーい!)
よく飲んで、気分転換な休日でございました^^v