3月30日の夜から3日間の春休みをいただきまして、山陰へ行ってまいりましたーーーー
一日目は作業場を少し早めに閉店させていただきましてー
PM8:00
目的地、鳥取までの120キロの道のりいざ出発でございます!
鳥取道無料区間を経由し2時間弱で一気に鳥取市内へ。
コンビニでお酒とご飯を買ってスムーズに10時に到着&チェックイン♪
格安ビジネスホテル、アパホテルで今夜は泊ります。
本日はとりあえず寝るだけですので出来るだけ安い宿をチョイスです。
鳥取駅前のビジネスホテル。やはり室内はビジネスマンの宿だけあって、設備やサービスは微妙(汗
しかし、ハイボール缶と置いてあった漫画読みながらすぐに就寝しましたzzz
翌日、8:30 いつもより早く出発です。
出発して15分鳥取砂丘へ到着♪
天気も良く、朝も早いのかあまり人がいない砂丘。
とりあえず、砂丘を歩いてみる、走ってみる、ダッシュしてのぼる。
馬の背と呼ばれる、小高い所まで登ったころにはヘトヘト(汗
そして今回初めてラクダに乗ってみようと、ラクダの乗り場へ向かいますが、砂場の上を歩くのは本当に大変(>_<)
やっとこさ、乗り場まで戻りまして、オイラとポン太とで乗ってみました( ゚Д゚)
思いの外と揺れるのと、足の置き場が窮屈で少し足がツリそうになる、約5分間のラクダ乗車
ポン太はご満悦、ボビーは砂歩きに疲れ不機嫌に(汗
朝からなかなかハード始まりとなりましたが、面白かったー
さて、続いては次の目的地大山へ
95キロの道のり、ひたすら西へのドライブです。
砂丘を後にしひたすら9号線を
走る走る
山陰道もスイスイ〜♪
続いてやって来たのは、「東の富士山、西の大山」とも呼ばれる、大山の絶景とアスレチックへ参ります。
まずは森の国アスレチックへやってきました〜
西日本最大のアスレチックと言うことで、ボビーは大はしゃぎです。
ポン太も負けずにはしゃぎまくる
ついでにオイラもはしゃいでみる(汗
そして、この後予想を覆す程のかなり本格的なアスレチックを堪能し、おっさんはかなり体力を消耗する事となりました((+_+))
約3時間近く遊んで、大山の高原をドライブ。
道はだんだんと雄大な高原へ入って行きます。
鮮やかな大山が見えて来たー
ミルクの里で一休みです。
ジャージー牛乳を飲んで渇いたのどを潤すボビーであります。
時間はまだ15時前。
もう少しドライブしてみました。
まだ雪も残る桝水高原と言うスキー場まで来ました。そして子供ら雪と戯れる。
と、まぁかなり遊んで、、、続いては本日のお宿へと向かう事としましょう。
続く〜〜〜