淡路 花さじきへ行っててきた

 

昨日の定休日、少し天気が悪かったのですが淡路島へ行って参りました。

 

花畑が広大に広がる「花さじき」へ。
しかし、明石大橋を越え始めた時雨足が急に酷くなってきたので、「道の駅あわじ」へ雨宿りと予定変更です(>_<)

 


到着。少し雨も上がり始めますが、空はどんよりです(-_-;)

 

 

と言うことで、お昼を頂きます。
あわじと言えば海の幸、海の幸でも淡路島へ来たらいつも気にかかっていた、

生シラス丼!!!
そして、

淡路鯛めし!!!

 
雨が降っていたので2階レストラン海峡楼さんで頂きました。お値段は少々高めでした(^-^;が、窓からの眺めがサイコー♪
お腹も膨らんで、満足ごちそうさまー♪

 

 

 

明石海峡の橋下駄の麓に位置する道の駅。明石大橋がダイナミックに映ります。
しばらくすると、雨も上がってきた♪

 

 

 

 

では、花さじきへ向かいます。
雨も小降りで、お客さんもまばらでした~

入場料無料!

淡路島北部に位置する、小高い丘陵からの広々した花々と、その先の明石海峡や大阪湾が一望できる光景は絶景です。
天空の花壇と呼ばれる広大なお花畑は、サルビアが一面に広がります。

終日曇り空で、雨もパラパラしてましたが、午後からは人も増えてきました。

 

 

 


広大な緑の段々にブルーサルビアとバーベラのラインが美しい^^
天気が良ければ、もっと遠くまでの絶景も拝めてよかったのでしょうが、曇り雨の花さじきもなかなか乙でした。

 

 

次は晴天の日に行きたいですなー(*´▽`*)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ
にほんブログ村 旅行ブログ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください