先日、今年の初旅行へ行って参りましたー
香川県から徳島県への旅。
今回の旅は、ルネッサンスリゾート鳴門の宿泊予約を前々から取っておりまして(;´∀`) 先日訪れたじゃのひれとは目と鼻の先の旅先です。
なぜかと言えば、鳴門海峡で釣りをする予定を立てていたのですが、先方さんとの予定がくずれてしまいまして(汗 ただ、前々から一度宿泊してみたいホテルだったのでキャンセルせず決行しましたー。
さて、1月5日仕事を少し早く終えて出発!
午後10時、まずは香川県に入りました。
坂出グランドホテルに到着!
今回の旅のテーマは、讃岐うどんを食べて風呂三昧と言う感じです^^;
まずは早速お風呂に入りその日は即寝でしたーzzz
次の日、早朝からうどん巡りに行って来た。
ホテルからほど近い、やなぎ屋さんへ。
そそくさと食い終わり続いて2件目へ。
兵郷さん。こちらもホテルから近い距離にあります。
知っていないと入りずらい^^;まるで民家です。
しかしこう言う雰囲気のうどん屋さんが本場ソウルフード讃岐て感じですなー。実は嫁は学生時代、香川に住んでいたのでうどん巡りは得意です。
さらっと食べ終わって、朝風呂を浴びに行く事にしましょう。
ホテル横の癒しの里さらいと言う、天然石温泉のお風呂。
ホテルに泊まれば無料で入れます。入泉料1080円と少し高めなお風呂のなのでかなりお得です。
気持ち良すぎてゆっくり長湯してしまいました♨
さて再びうどん巡りですよー!(^^)!
やって来たのは、さぬきまるふじさん。
超混んでおりましたぁ。
やっぱ本場の讃岐うどんはコシが違うなー美味い!
ここからは一気に高松市内へ向かいます。
オイラと息子は、栗林公園へ庭園撮影に行きました。嫁と娘は、嫁の学生時代ゆかりの地巡りへ。
栗林公園は、高松市内の中心部に位置し、かなり広大な公園です。園内は緑豊かな紫雲山を借景にし、とても美しく変化にとんだ庭景でした。
紫雲山の麓に広がるこの名園は、廻遊式大名庭園として名高く、国の特別名勝に指定され、近年では権威あるミシュランで、「わざわざ旅行する価値がある」を意味する三つ星に格付けされるなど、国内のみならず海外からも高い評価を得ています。
息子も思いの他テンションUP!(^^)! カメラで撮影しまくりましたー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
園内をほぼ全部回ると、優に2時間はかかりましたー(ええ運動や(^-^)
良く歩いて時間もいい時間になり、嫁と瓦町で落ち合いましてラストのうどん屋さんへ向かいます。
高松から国道11号線を東へ進み、田舎道を入って行って到着。
セルフが多い讃岐うどん店の中、ここはすごい特徴的なお店です。
山田屋さんです。オイラ達も香川へ来た際にはついつい立ち寄ってしまうお店です。
すごい大きな美しいお庭とがまず目に止まります。そして中に入ると、
お座敷で頂くうどんが、風情があります。
なんとなく親戚の家に遊びに来た感じです。
と言う事で腹いっぱいになり、本日のお宿へと向かいますー^^
ふぅ~♪うどん尽くしで満腹満足~~