毎年だいたいゴールデンウィークは、遠出は無しの近場で過ごすことが多い我が家ですが、今年は、たまたま前日キャンセル宿が格安で見つけまして急遽の旅となりました。
行き先は広島です。
早速、観光雑誌も購入。
5月2日の連休前日の夕刻出発です。
家を出て約3時間で広島市街地、午後10時、今日の宿に到着!
なんと、4人で9000円の宿です!!(ポイントも使いましたが)
セミダブルベッドが2台。家族4人では少し狭いため、エアーベットを持参し一人はエアーベッドで寝ていただきました。
さて、子供達は行きしの車の中でオニギリやサンドイッチなどでお腹を満たしていたので、ホテルでゆっくりとZZZタイムです。
オイラらは近所の居酒屋でようやくビールにありつきました😋
広島焼きをがっつきお腹も満たされ、本日は就寝。。。
翌日は、車をパーキングに置いて電車徒歩で目的地に向かいます。
歩いて平和公園内にある観光センターへ向かいます。
まずは、今日の目的地の宮島へ向かうため、運賃が安くなるチケットをゲットです。
写真は子供券ですが、大人は840円でした。このチケットで路面電車と宮島フェリーが乗り放題になります。さらにロープウェイ450円安くなります。
4人ですから、結構大きな割引額になりますよね。
観光センターを出ると川向かいには原爆ドームが見えます。
今日は、フラワーフェスティバルも開催されていて、かなりの人で通りが賑わってました。
オイラが住んでいる兵庫県では走っていないチンチン電車に乗車します。
約1時間電車に揺られて宮島フェリー乗り場に到着しました。
やはりゴールデンウィークです!かなり混んでますなー。
約10分の乗船を終え到着しました!宮島!
宮島へ来るのは2度目。
前回は悪天候もありゆっくりと回れませんでした。
なので、今回は1日かけてゆっくりみて回りたいと思います♫
で、まだお昼前ですが、今日はGWです。何はともあれ、混まないうちにお昼を取ることにします。
目についた加福食堂さんにお邪魔しました。
今日は気温が25度もあり、半袖TシャツでOKなぐらい暑い。
焼きガキに、ビール!
くぅ〜っ! 喉からお腹に染み渡ります😆 うまーい!!
さらにカキ丼と、時期外れですがカキづくしです🤗
お腹いっぱいになって向かうは、厳島神社方面へ。
やはりかなりの混雑気味です。
子供らは、こう言うの苦手です。。。観光は興味もないし暑いし混雑して、、、
行列に並ぶ事はやめることにします。
前来た時は水が引いていて歩いてこの鳥居まで行きましたが、今日は海に佇んでいいました。この大鳥居もいい景観ですね♫
さて、宮島の奥へ進む。
五重塔。宮島はやはり紅が似合います!
人力車も情緒があっていい感じ。
宮島といえば、カキに次いであなごめしも有名です、今回の食堂は品切れでしたぁ(残念
しばらく歩くと、新緑に包まれる景観の良いフィールドに入って行きます。
頭上に新緑の紅葉が広がり、木漏れ日がとても美しい。
紅葉谷公園です。
マイナスイオン浴びながらハイキング感覚で進んでいくと、木々の間から四宮神社を望む。
いやぁ〜新緑の紅葉が最高に綺麗です。こんな景観がずっと続きます。
滝とモミジ。安芸だけに秋の風場は格別でしょうね〜〜
お、ようやくロープウェイの乗り場です!
げっ!! 45分待ちですかー
まぁゴールデンウィークなので覚悟しておりましたが、
子供達は無理だろうと子供達は引き返します😅
弥山山頂へはオイラ一人で登って参ります!
ここからロープウェイロープウェイで弥山山頂を目指します。
やはり連休😣45分ではないのか〜1時間半の待ち時間です〜〜