先日、姫路市のそうめんの滝キャンプ場へキャンプに行ってきました。
仕事を少し早めに終え現地に向かいます。
ここ、そうめん滝キャンプ場は、姫路市街から車でほんの15分ほどで到着してしまいます。それでいて小さな沢が流れる山深いロケーションが魅力的です。
渓流、林間サイト マイナスイオンたっぷりなフィールド。それでいて、都会から近い立地です。これからのキャンプに心踊ります。
それと料金もリーズナブルです。
デイキャンプ、もしくは朝9時までに撤収できるなら一人220円!(予約が入ります)
さて、テントを設営しキャンプ開始。
今日も我々だけしかおりません。しかも、駐車場から近いキャンプファイヤー場で設営しても良いとの事です♬
さて、設営完了して宴開始!
森林の月明かりを肴にお酒飲んで焚き火をして、非日常を満喫します。
天気も良くいい月が望めました。
焚き火しながら飲んでいると、いつも思うのですが時間なんてあっという間に過ぎます。
毎度のごとくいい感じに酔っ払って、できあがりまして、そのままテントで爆睡ですzzz
次の日はそうめん滝周辺から増位山へ登ってみました。
そうめん滝とは、このような岩肌を流れる一帯の渓谷の総称だそうです。
そうめん滝の近くから増位山への登山口が見えます。
約1時間のハイキングです。増位山から広峰山へのルートもありますが、今回は増位山へ登り同じ道を下山します。
勾配も緩やかで、何より景観がすごく良いです。戦国時代の山城、有明山城跡や随願寺など歴史深い山登りが楽しめます。
増位山頂上までの道のり中盤以降は、急にトリッキーな山道になってきました(汗
頂上に到着。標高259メートル
姫路市街はもちろんのこと、加古川から北は市川沿いの香寺町まで播磨を広く見渡せました。
運が良ければ、鳴門大橋まで見えるそうな。
いやーいい景色を堪能し下山します。
と言うことで、非日常な2日間を楽しみました!