おじさんの春キャンプ 森へ行く (グリーンステーション鹿ヶ壺)

先日、今年初となる春キャンプへ行って来ました。

 

行先は姫路市の最北端の安富町。携帯の電波は全く届かない森の中へLet’s Go!

 

到着予定時間より早く着いてしまいそうなので、途中安富ダムから少し上流域で釣りをしてみます。

 

P3120001

本線道路から林田川の東側へ渡ると公園がありましてそこの駐車場へ車を止め沢へ降ります。

 

ここから南北500mぐらいの範囲でポイントを探ります。

スクリーンショット-2018-03-16-14.36.22

小さな滝の落ち込みを狙ってみました。

 

。。。

 

全くアタリもなく、無反応。

色々ポイント変えますが、ハエジャコすらアタリない(汗

 

スクリーンショット-2018-03-16-14.34.26

ウエーダー着てますので、水中を見てみよう。。

 

スクリーンショット-2018-03-16-14.35.33

きれいな水中でございますー♪

しかし魚の気配は全くない(・_・;

 

 

という事で沢歩き水遊びとなってしまいましたが、ウエーダーから感じる足元からの水の冷たさが心地よい♪♪春の陽気ですな〜

 

 

と言う事で本日の目的地に向かいます。

 

IMG_3793

到着いたしました!グリーンステーション鹿ヶ壺キャンプ場です。

今回は、オートサイトではなく、山深い森の中で野営できるフリーサイトをチョイスです。

そして料金もフリーサイトの方がお安いのだ!

 

フィールドの紹介は動画でまとめましたのでこちらをご覧ください^^

 

P3120294

テントを設営しながら、本日一緒に野営する相棒を待つ。

 

P3130462

今回は、ハンモックを持参しました!

春の陽気にうたた寝ですzzz

ゆらゆら揺れる感じが最高でございます!携帯電話の電波も圏外で、今日は電話がなる心配もございません^^

zzz

 

 

 

しばし昼寝しているともういい時間です。しかし、えらい花粉の洗礼を受けました^^;ハンモックを設置した大木もそうですが、杉の木だらけですので(汗

まぁしかしそれも気にならないぐらい心地よいひと時です。

 

 

 

相棒も到着し、テントを設営し、薪拾いや夜の宴準備に取り掛かります!

P3130467

森林のサイトにこのコールマンのツーリングドームSTがよく似合います^^

 

 

P3130465

相棒のテントはツーリングドーム180。室内は広めですが、前室がないタイプです。

 

 

さて、日も暮れはじめ、晩御飯を準備です。

スクリーンショット-2018-03-16-17.33.35

 

肉を焼き、七輪BBQを堪能します。お腹が満たされると、お酒タイムが始まります!

干物から始まり、色々な酒のアテを作ります^^

P3120424

スクリーンショット-2018-03-16-17.35.55

七輪の中で煌々と放つ炭火の色も酒の肴でございます!

いやぁ〜^^お酒も進みます^^

この後は、燻製メイキングでさらにお酒を飲んでしまう♪

スクリーンショット-2018-03-16-17.37.35

いつもの燻製方式と違うため、燻し方がとても難しい(汗

しかし、この時点では何を食しても美味い!そしてさらにお酒が進む!!

 

 

P3120437

 

そして目の前には、焚き火の炎が、これまた酒の肴ですなぁ♪(どんだけ飲むねん^^;)

 

 

さてさて、宴もたけなわでございます。

P3120438

川のせせらぎと、風で揺れる木々の音、心地良い森の夜を楽しんで、本日は就寝でございますzzz

 

おやすみなさーい

 

 

続くーーー

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ
にほんブログ村 旅行ブログ

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください