今日は令和元年5月3日、連休中日に前から計画を立てていた剣山へ登山に行くことにしました。
今回は連休なので友人とも都合が合い2泊3日で車中泊とキャンプを兼ねて山登りに備えることとします。
- 15:30
播州を出発します。
神戸淡路鳴門道を経由し約4時間のドライブが始まります。
この三日間は天気予報では、晴天に恵まれ絶好のお出かけ日和だそうです!
明石大橋を気持ちよく渡って参ります!
四国へ入り徳島道を進んで行くにつれ、雲行きがなんだか怪しい。。。大丈夫か。。。
美馬ICで高速を降り、スーパーマルナカで買い出しをして、友人と落ち合う。
- 20:00
さて、ここから約一時間の山道に入ります!
真夜中の山道。
途中からヘアピンの連続になり、しかもすれ違い出来ないほどの細さの道。しかしこの道国道なんですよね。
まさに漆黒の酷道を車中泊地へ進んで行く。
- 21:30
長い長いロングドライブを経てようやく車中泊地へと到着!
なんと標高1500メートルに位置します。
さて、晩酌の準備に取り掛かります。
今日は簡単にレトルトカレーとサトウのごはんで腹を満たします。
ビールをいただきますが、標高が高いせいか体が冷えまくります。。。
という訳で湯を沸かし、友人が持参した「麦焼酎うまいもん1.8l」を湯割りでいただくことにします!
くうー🍶五臓六腑にしみわたるぅ🍶そして温まる~♨
焼き鳥の缶詰を温めてチビチビ行きます。
いやー寒い中ですがいい感じの晩酌です。
そしてなによりここ国道438号線の山道から見る夜空がめちゃくちゃ綺麗☆
こんな星空見たことありません☆★☆
天の川も肉眼で見えるのですよ♪♪
しばし、うっとり。
- 0:30
そして明日の山登りに備え車へ入りシェラフへと潜り込みます。
車からの夜空も満天の星空
まるでプラネタリウムにいるような、いやそれ以上の星を眺めながら眠りにつきますzzz
- 翌日7:00
心地良い朝を迎えました。小鳥の声と凛とした寒さで目が覚める。
なにせ空気が美味い!
さて、コーヒーを挽き軽い朝ご飯を食べて、2日目出発だ!
今回の旅2泊3日を16分にまとめましたよろしければご視聴くださいませm(__)m