お盆休み山陰ドライブ旅【ジオシーカヤック~カニ海鮮丼】

 

  • AM7:00

さてお盆休みの旅2日目、いつもはチェックアウト時間ぎりぎりまで宿でゆっくりするのですが、珍しく早起きです。

と言うのは、これから向かう竹野海岸でシーカヤックを予定しております。その時間が8時半と少し早い時間でございます。

 

昨日の城崎温泉の記事はこちら>>城崎ぶらり散歩

 

 

さて、お宿を後にし出発です。

 

ゆっくりとさせていただいたお宿「古まん」の前から、大師山へロープウェイが伸びます。

七年前の冬に城崎を訪れた際は、雪の山頂まで行った思い出しました⛰2013年1月の城崎旅行記はこちら>>http://blog.marsgarage.net/?eid=1412346

 

 

城崎温泉から竹野までは約9キロ、約30分もあれば到着いたします。

 

 

さて竹野切浜海水浴場に到着です!

竹野の中でもここ切浜海岸は、奇岩が周辺に散らばり海水浴のみならず、シーカヤックやシュノーケリング、ダイビングなどのマリンアクティビティが充実しています。

 

やって来ましたのは「海の家メリ」さんです。こちらでカヤックの予約を済ませます。

 

本日も暑い日差しが照らします🌞

 

今回は熱中症の事も考え、時間が少し短いツアーに参加します。

上のCファミリーツアーと言うタンデムで漕ぐタイプにいたしました。

一時間半で、湾内の小さなエリアへ漕いでいきます。

 

さてそれでは出発します。

私と息子は、湖でカヤックを漕いだ経験がありますので、私と嫁&息子と娘と言う組み合わせで出発します。

 

海原へ出ると、湖と違い波があるので少し船酔いが苦手な人は酔い止めを飲んでおくとよいでしょう。

 

暫く漕ぐと波に慣れてきて、パドル操作で自由に方向転換やブレーキングが可能になりました。

 

淀の洞門と言われる奇岩の近くまで進んでいきます。Cのツアーではこの辺りか、反対側のはさかり岩辺りまでインストラクターの方が案内してくれます。

波がいつもより高かったらしく、中々の運動量になりました(*^-^*)

 

心配していた熱中症も、慣れてくれば透き通った海水と戯れながら全く心配なさそうです!

 

綺麗に透き通った海辺の奇岩の周辺ではシュノーケリングツアーを楽しんでいる人も多く見られます。

次回はダイビング体験なんかもやってみたいですなぁ🐟

 

 

さて、波を超え美しい景色を満喫し、シーカヤックを思う存分楽しめました!

 

海水浴場も、コロナウィルスによる人数制限があり、予約制で利用可能だったそうです。

なので、人だかり感は全くなくのんびり過ごすことが出来ました^^

 

 

●海の家メリ

●〒669-6216 兵庫県豊岡市竹野町切浜1048

●090-3355-4047

●http://t-motherearth.com/meri/reserve/

 

 

 

  • AM10:30

さて、カヤック楽しんで時間は10時半。結構体力消耗(*´▽`*)汗と海水で疲れた体をリフレッシュしに温泉へ向かいます。

 

続いては香住へ向かいます。

約20キロのドライブ40分少々です。

この区間、県道11号線は通称(但馬漁火ライン)と呼ばれます。

山陰海岸国定公園に属する起伏に富んだリアス式海岸を通る山陰海岸の美しい自然景観を楽しみながら走行することが出来る、兵庫県で初めて国土交通省の日本風景街道(シーニックバイウェイ)に選定された道路です。

 

景観も、山超え谷超え海に出るという風景を繰り返しツーリングにはとても気持ちの良い道路です。

香住まで出ると矢田川沿いに少し南へ下ります。

 

 

すると、のどかな田園風景の中にあるかすみ矢田川温泉に到着です。

 

いやぁ♨

城崎温泉よりも気持ちよかったぁ!

温めのお湯がこの酷暑の中とても長湯できます^^そして、露天風呂が程よく風があっていい感じ

 

 

●かすみ矢田川温泉

●〒669-6553 兵庫県美方郡香美町香住区三谷754

●10時00分~21時00分 定休日水曜日

 

 

  • AM12:30

温泉を後にし、お昼を食べに行きます。

 

香住はカニ処です。時期外れですが、やはり海鮮丼でございましょう!と言う訳で、香住の漁港近くへ移動します。

 

 

香住漁港からほど近く、海鮮丼や焼きガニののぼり旗が目に付く「カニ工房まるや」さんに到着。

 

ツーリングのお客様で混雑しておりましたが、すぐに空きました。

 

店内は食事とおみやげ物の他、新鮮な水産加工品の配送もやっておられるそうです。

席数に限りがありますので少し待つことになりました。

 

やはり、海鮮丼をがっつきます!めちゃくちゃうまい!!

30分近く待った甲斐がありました!この時期、ぷりぷりのカニは何とも贅沢です!

 

 

とても満足でございます!!

 

という事で、1泊2日の山陰旅はこれにて帰路へと向かいます。

温泉でゆったりの予定でしたが、逆に酷暑続きのせいで、温泉だけでなくちょっとしたアクティブな旅が今回良い気分転換&リフレッシュになったと思います!

 

さて今度はどこへ旅行こうかな!コロナが早く収まってほしいですね(..)

 

最後までおみ頂きありがとうございました(*^-^*)次回の旅もお付き合い是非どうぞよろしくお願いいたします(=゚ω゚)ノ

 

 

今回の旅動画です⤴

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ
にほんブログ村 旅行ブログ

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください