今回の旅はフェリーさんふらわあの格安プラン「舟遊プラン」を利用した3泊4日の九州ひとり旅です。
初日夕方、大阪をフェリーさんふらわあきりしまに乗船し翌日は鹿児島から熊本を経て高千穂を観光。その後別府で宿泊し3日目は別府温泉巡りと地獄めぐりを堪能して、別府港からさんふらわあいぼりに乗船して、早朝大阪着と言う旅行程です。
今回の記事は、大阪港からさんふらわあ きりしまに乗船し翌朝到着した志布志港からの旅記事になります。
前日のフェリー旅はこちら>>3泊4日九州縦断ひとり旅1話
AM9:10
さんふらわあきりしまに乗船し、大阪から15時間。鹿児島県志布志港へ到着いたしました。
今回志布志港からどう行くか色々計画を立てた結果、JR日南線が9月の台風14号による大雨で被災し、青島―志布志間(約76キロメートル)が不通となっていて、まずJRは無理と。
レンタカーは少し遠くに一軒ありますが、今回はワンウェイサービス(乗り捨てサービス)を利用したいため、トヨタレンタカーを利用したいと考えておりました。
その結果どうやら、さんふらわあが用意する直行バス(さんふらわあライナー)に乗車して鹿児島中央に一旦行く事が最もスムーズなパターンになりそうです。
という訳で、ここからはバスで鹿児島中央駅まで向かう事にいたしました。
114キロの道のりを約二時間かけて鹿児島中央へ走ります。きりしまに乗船する際は無料で利用が可能です。
さて本日の移動行程は550キロに及びます。
鹿児島中央からは九州新幹線に乗車し熊本まで向かいます。熊本からレンタカーを借りて、高千穂を観光し別府へ向かいます。
今回なぜ熊本からレンタカーを借りる計画を立てたのかと言いますと、トヨタレンタカーのワンウェイサービス(乗り捨て)を利用した際のオプション料金の違いです。
鹿児島県から大分県の乗り捨て料金が16500円に対し、熊本県から大分県の料金が7700円と、8800円お安くなります。
鹿児島中央から熊本までの新幹線運賃が6870円なので、新幹線利用して熊本まで出た方が安く、しかも早い移動が出来ます。
さぁ、バスは渋滞なく高速で鹿児島中央へ向かいます🚌
途中トイレ休憩を経まして、約2時間のスムーズなドライブで東九州自動車道を軽快に進んで行きます。
AM11:05
大観覧車が目立つ鹿児島中央駅に到着です。
鹿児島中央駅は九州新幹線が開通する以前は西鹿児島駅と呼ばれブルートレインが発着する大ターミナルでございました。隣の鹿児島駅よりも大ターミナルだったことは昔から変わりません。
さて、バスが予定より10分ほど早く着いたため、ゆっくり駅弁でも選びましょう。
新幹線改札を入りまして、売店で駅弁を選びます。
さくら554号11:34発に乗車いたします。
空いてそうでしたが、4号車指定席をとりました。
九州新幹線は指定席の方が2×2の配置座席でシートピッチが少し広いんですよね。
約45分の乗車時間です。
さて、お弁当は何となくお肉が食べたくなりまして焼肉弁当をチョイス。そして、熊本からはドライブなのでお茶で我慢です^^
AM12:20
さてさて、新幹線ははやいですなぁ~。一気に170㎞の距離をたったの45分で移動できました。便利ですね~
時間があれば熊本もじっくり観光してみたいところですが今回の行程では時間がありません。
写真だけ撮って急ぎ足でトヨタレンタカーへ向かいます。
今回お世話になる、トヨタレンタカー熊本新幹線口店に到着です。
すでにネットで予約を完了しておりますのでスムーズでした。
さぁ、ここからは車移動、80キロ約1時間40分のドライブです。
まず、熊本市内を走り抜けます。
今日は風が強く、イチョウ並木からの落ち葉がすごいです。
熊本市内も鹿児島市内同様に路面電車が走っています。しばらくは路面電車の熊本市電に沿って東へ向かいます。
熊本市内を抜け九州縦断自動車道から九州中央自動車道へ入ります。
しかし自動車専用道路もほんの少しだけ、ドライブの3/4は下道です^^;
PM2:05
さて、レンタカーを運転し始めて約1時間半。
九州のへそと呼ばれる熊本県山都町(やまとちょう)を通過いたします。ここがちょうど九州のど真ん中に位置するらしいです。
ここから徐々に標高が高くなっていきまして、津花峠を越えると再び標高が下がり始めますといよいよ高千穂に到着です。
PM2:40

熊本から2時間弱、高千穂へ到着いたしました。
到着したのはこれから歩く高千穂遊歩道の一番上側の第三大橋駐車場、ここは無料の駐車場です。
さてここから片道約1キロ程、高低差も割と大きい遊歩道を歩いてまいります。
ドライブ中は曇ったり晴れたりしていましたが、なんだかまた晴れ間が出てまいりました🌞
今回の旅で最も訪れてみたかった高千穂を思う存分歩いてみましょう!!
ここまでの行程を動画にまとめていますのでよろしければご覧ください。
▲九州縦断旅一日目の動画
▲九州縦断旅二日目の動画