西九州の旅④ 熊本 黒川温泉~阿蘇

其の一こちらから
さあ今日は最終日です

1月5日AM7:50

朝起きて朝風呂!

その後朝食をすまして、本日は昨日散策できなかった黒川温泉の街並みをブラブラしてみましょう。

 

 

 

AM10:00

IMGP5231.JPG

宿を後にします。

少し歩いて、
IMGP5177.JPG

田の原川に橋がかかる、中心街へ。

IMGP5227.JPG

川沿いを歩いてみます

IMGP5192.JPG

すると

IMGP5191.JPG

共同浴場なるものが、、

IMGP5193.JPG

何と混浴らしい^^;

このような感じのお風呂が街の中に数か所ありました。

 
IMGP5188.JPG
もう少し歩いて、昨日宿泊した宿の外湯が見えてきた^^

そして少し山道を歩き、中心街へ向いました。


坂が多いが、どこを撮っても絵になる。

IMGP5212.JPG

写真撮りまくりー

いっぱい撮りまくりすぎて、UPする写真に迷うぞ。。。
小一時間程度歩いた後

1人100円づつ払って

足湯に浸かる。

今日の元気補充です!

 

 
AM11:30

では黒川温泉出発!!

本日のルート、昨日は下道ばかりでホントしんどかったが、今日は阿蘇を抜けて熊本市街からは高速でスイスイの予定。新幹線の切符も手配済みなので無理は出来ません。
まずは阿蘇の街を一望できる大観峰へ向かいます。

山道を抜け、特有の風景が

IMGP5236.JPG

前に一度九州へ旅した時は、東九州(大分~久住)をドライブしましたが、久住の風景と少し似ております。

 

 

AM12:30
大観峰到着!

駐車場の一画には雪がかき集められ、子供ははしゃいでおります。

DSC_8932.JPG

絶景!天気良ければくっきりと阿蘇の山々が見えたのでしょうが、それでもいい景色ー

ポン太郎、阿蘇の草原となんだかマッチング(笑
景色を堪能後ドライブインへ行ってみますと、

なにやらいい匂いーー♪

旨そうぅ~

IMGP5250.JPG
一本買いましたー

美味い!!!!

残りボビに食われてしまったー

さてお昼を食べに、阿蘇道の駅にGo-

 

 
PM1:30

阿蘇山の麓。

先ほどの大観峰から見えた麓の阿蘇市中心部へ。

IMGP5273.JPG

景色も良くお腹も一杯になり、後は帰るのみーー

おっ

IMGP5268.JPG

今回の当初の旅の目的、クマモンに会えたーー!?

クマモンは人気者なので非常に少ししか指定場所にいないらしく、今回はこの置物で我慢してもらいましょー
と言う事で、博多駅へ出発!!

 

 

比較的渋滞には巻き込まれずスムーズに行きます。

駅からレンタカー屋まで、結構距離があったのを思い出し余裕を持ったつもりですが、少しスピードアップで帰路へ向いますーー
約新幹線発車時刻30分前に博多へ到着。
ガソリン満タンに!
IMG_0363.JPG

今回521キロ走りましたー。

新幹線合わせると1600キロ。

ガソリンもこの一回で足りましたぁ

さてレンタカー返して博多駅に向かいます。

ふぅー終わったー

後は帰りの新幹線でビール飲めば、一瞬で到着だなーと思いきや

ココで問題発生なのです。

先に駅に向かったさちぶー達がいないのだ!(汗

新幹線のチケットはさちぶーが持っているから、焦る。電話しても居場所が分からん(焦
何とか発車10分前におち合えたのですが、乗り場のホームを間違え、ギリギリ乗車。

6号車から16号車まで、大荷物を持って移動。
大汗を掻いてビール飲んであっという間に姫路駅。
なかなかハードな遠出旅でしたが、旅って本当に良いものですねー

次は何処へいこかなー♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください