赤穂 丸山海岸(丸山県民サンビーチ)でキャンプ

キャンプに行きたくウズウズしてましたので、先日、初の真冬テント泊に行ってきました!

場所は近場の丸山県民サンビーチ。赤穂の東側の海岸に位置する丸山海岸です。

 

 

p2140303

 

このキャンプ場、海岸線ですが林間エリアもあり、ロケーションもめちゃめちゃ素敵です。

しかも無料!

だから、この近郊キャンパーは御用達のフィールドとなっているみたいです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

瀬戸内海の島々が一望できます。恐らく家島諸島でしょう。それから東の果ては網干から姫路の工場地帯も見渡せます。

この日は大寒波の去った後すぐで、寒い一日でした。もちろん我々しかキャンパーはいません(^^;

 

 

さて設営場所を決めますが、このキャンプ場はオートキャンプ場ではない為、荷物は駐車場から運ばないとダメです。大荷物のオイラ達は3往復しました(汗

 

p2140302

 

この大木の横らへんに決めました。

 

 

p2130080

 

設営とランタンや焚火の準備をしていると日が暮れました。一息つく時間は日が沈んでからです。

調理が苦手なおじさん二人なので、酒のアテばかり作り出します(;´∀`)

 

p2130056

 

まずは、ニンニクと鷹の爪とオリーブオイルでアヒージョを作ってみた!

具材はホタルイカ!

そして、牡蠣も投入します!

 

うまい!ビールが進む!!

設営で汗をかくぐらいだったので、ビールがゴクゴク行けます!!

 

p2130292

次はホッケ!

うまい!

 

そして、やはり体も冷えてきます(>_<)

こんな酒のアテをつまみに、

 

p2130082

 

ワンカップ行かしていただきます!

うぅ~ 冷えた体にしみるー!

てな感じでいい感じに酔っぱらってしまったーー

 

 

 

 

夜、散歩すると月明りと夜景のコラボレーションが、目の前に広がります((+_+))圧巻です!

 

p2130088

家島諸島から、姫路の工業地帯の夜景が超綺麗でしたー

 

 

 

翌日はかなり飲んだみたいで、強風が吹荒れる中爆睡。。。

テントの外へ出てみるとテーブルやランタンや色んなモンが倒れているー(汗

しかも、タープが吹き飛ばされ、撤収も簡単に行きません(汗

 

と言う事で風が落ち着くまで、ある程度テントに格納し、落ち着いてから撤収する事にしました。

 

p2140304

この日は投げ釣りをしてみましたが、釣れません^^;

 

風が落ち着き、撤収したころは午後3時過ぎ。この後、赤穂温泉でゆっくりしたいところでしたが、疲れたためとりあえず帰路に向かいました!

キャンプは行けば行くほど楽しくなります。ここ丸山県民サンビーチは最高のロケーションでしかも無料!

これからもまた行きたいキャンプ場です!今回設営した周辺のごみも回収して帰りました。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ
にほんブログ村 旅行ブログ

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください