今年も夏休みが終わりに近づいて参りました。
子供らも中学生になり、各々忙しく家族全員の予定が合う日も中々取ることが難しくなって参りました。
が、なんとか夏休み最後に近場でゆっくりできる家族旅行を計画しました!
8月26日 午後10:00
今回も、夜仕事を終えてからの出発です。
瀬戸大橋を渡り、まずはホテルへと向かいます。
10時半、宇多津グランドホテルに到着です。本日は寝るだけの宿泊です。
ホテルは少し古めですが、リーズナブルなお値段で宿泊できました。
と言う事で、明日は早起きしてうどん巡りするぞ!と就寝💤
おはようございますzzz
ホテルの窓からは瀬戸大橋が綺麗に見渡せます^^
嫁さんはかなりの早起き!早速うどん屋一軒早くも制覇です!
オイラは、仕事の疲れもあって思いっきり爆睡中です🛌
AM8:00
今回は、丸亀や坂出ではなく宇多津でうどん巡りです!と言っても最近はチェーン店がたくさんできましたので、特に香川県ではどこでも徒歩で回れるぐらいです。
宇多津グランドホテルから徒歩10分のところ。
こがね製麺所です。なんと朝6時から営業開始で夕方4時には閉店。本場さぬきうどんは開店も閉店も早い。
手始めに「ぶっかけ小」290円です。
本場、香川のうどん屋さんは小でも結構量が多いのが特徴。そして朝ごはんには丁度良い量でございます。
麺は太めでモチモチ&コシがあり、THE讃岐うどんです!
さて、チェックアウトします!
少し古いホテルですが、リーズナブルで大浴場も有。そしてスーパー銭湯癒しの里さらいさんも無料で入れます。
前回、四国旅行で泊まった坂出グランドホテルもここの温泉が無料でした。
しかし、今回は時間の都合上パスしました。
大きな銭湯で天然温泉ですからオススメです!
前回のうどん巡りはこちら>>
さて、2軒目のうどん屋さんは、
こだわり麺やさん!
こちらもまた、香川県ならではのコシとモチモチ感が最高!
ここでもぶっかけ小290円です。
なんとレモン取り放題!と言ってもレモンをたくさん取る方はそんなにいないでしょうが^^;
そして量もかなり多いです。
トッピングどっさりです!もちろん無料です。
ぶっかけ出汁に、レモンがとても合いますなぁ♪
やっぱり讃岐うどんはぶっかけがうまい!!
いやぁ満足でございます!出汁もうまい!
続いて3軒目は、
めりけんやさんです。
ここでは すだちぶっかけ小 320円をチョイス。
前の2軒に比べ少しやらか目で、出汁は甘めです。
嫁さん、さすがに3軒目は少し満腹気味でしたが、ぺろっと完食です!
息子は2軒ともざるうどんです。シンプルイズベストらしいです(汗
いやぁ、3軒とも美味かったぁ〜(嫁さん以外は2軒めからですが(汗)
やはり讃岐うどんはコシですね!1軒目のこがね製麺所さんが今回の一番です!「コシ度がNo1」
2軒目のこだわり麺屋さんもコシもモチモチ感もgoodでしたが何と言っても本場さぬきは小が大なみです。「量がNo1」
さて、お腹も満腹になったところで、宇多津の観光スポットゴールドタワー方面へ行ってみます。
バブル期に建てられたらしいゴールドタワーでございます。入場料が高いので中には入りませんが、細長くて高いタワーはとても目立ちます。
昔、子供らがまだ小さかった頃、一度入った事がありますが、確かアミューズメント施設になっていたような気がします。
このタワーができた当初は、金でできたトイレがあったのだとか😱
道の駅海ホタルへやってきましたが、この日は定休日でした^^;
少し宇多津臨海公園の周辺をぶらぶらしてみます。
この日も酷暑です^^;
宇多津は昭和初期まで塩づくりが盛んだったらしく、復元された約900平方メートルの塩田と茅ぶき屋根の釜屋がございました。
さて、宇多津巡りを後にして、瀬戸大橋を再び渡ります。
与島SAで少々休憩後、今日の宿へ向かいたいと思います!